コツコツ貯金

一人暮らしでの暖房にかかる電気代の平均と節約方法

 
Kollama Yujiro
投稿者 Kollama Yujiro. 更新された: 16 1月 2017
一人暮らしでの暖房にかかる電気代の平均と節約方法

寒がりの方でなくても、真冬は暖房なしでの生活なんて、考えられません。しかし、一気に電気代が上がるので、家族と一緒に過ごしていた頃は気にならなかった冬の電気代も、正直、一人暮らしを始めると気になるものです。一体、皆さんは暖房費をどのように節電しているのでしょうか。暖房以外にもできる節電法についても考えてみましょう。

目次

  1. 一人暮らしの暖房費、どれくらい
  2. 暖房以外にもできるの節電法
  3. 電気の契約アンペアを見直す
  4. 夜の電気代が安いプランに変更する
  5. 家にいる時間をできるだけ減らす
  6. 早寝早起き
  7. 最後に

一人暮らしの暖房費、どれくらい

電気代は電気代として請求が来るので、暖房費がいくらくらいか、正確なところは使用時間を記録して、計算しない限り、はじき出すことは少し難しいかと思います。しかし、とある調査では、学生の1人暮らしの場合、春夏の月の電気代は3000~4000円、夏冬は7000~8000円、会社員の1人暮らしの場合は、春夏は2000~3000円、夏冬は4000~5000円とあります。この数字から考えるに、学生さんの場合、暖房費は4000~5000円、会社員の場合は2000~3000円だということが分かります。

暖房費を抑えたいのであれば、やはり暖房を使う時間を少なくすべきです。また、エアコンを暖房器具としてお使いなら、フィルターも2週間に一度は掃除しましょう。床がフローリングの方は絨毯を引き、カーテンは断熱・保温に優れたものを選びましょう。ホットカーペット、ひざ掛け、ルームシューズ、湯たんぽも使いましょう。特に、湯たんぽは電気代0円な上に、人肌のぬくもりは素晴らしく、座っている時であれば、腰、おしり、腿などに置くと温かさが体全体に広がっていくのが分かります。お布団は寝る少し前に湯たんぽを入れて、寝る直前に取り出すのはもちろんの事、敷布団の上に毛布を敷き、次に体、その上にもう一枚毛布とお布団でかなり暖かいです。お部屋の向きにもよりますが、寒がりな私をして、暖房を消して眠れるようになりました。ぜひお試しになられてみてください。

暖房以外にもできるの節電法

電気を使うのは、当然、暖房だけではありません。とはいえ、電気をつけっぱなしにしない、使わない電化製品はコンセントから抜く、冷蔵庫は詰め込まない、冷蔵庫の中に冷気が逃れないようにカーテンをつけるなど、暖房の節電を考えられているくらいなので、もう基本的なことはもうなさっていることと思います。だから、基本的なこと以外にできる節約法をご紹介します。

電気の契約アンペアを見直す

アンペア制をとっている地域でお住いの方は、契約アンペアを見直すだけでも、節約になります。契約アンペアとは、電力を使うにあたって、基本料金を払うのですが、この基本料金は契約アンペアによって異なります。ちなみに、普通の生活している一人暮らしの方の場合、契約アンペアは20Aほどで十分だと言われています。貴方は、今現在、何アンペアで契約されていますか。余裕を見て、30Aで契約するにしても、それ以上のアンペア数で契約する必要ないでしょう。

アンペア制ではない地域は最低料金制をとっていると思います。ここまでは基本料金で、そこから先は使った分だけ加算されていきます。アンペア制のような方法は使えないので、ここはコツコツと節電に励みましょう。塵も積もれば山となるです。

夜の電気代が安いプランに変更する

会社にお勤めだったり、学生さんなら、日中は家にいないのではないでしょうか。だったら、日中の電力は割高になるけれど、夜の電力は割安になるプランに変更し、週末の昼間に家事をまとめてするのではなく、家事を夜されてはいかがでしょうか。夜に家事って、近所、迷惑じゃない?と思われるかもしれませんが、電力をかなり食うアイロンがけなどは音は出ませんし、洗濯機なども最近の家電は騒音対策がしっかりしています。それに、一人暮らしの部屋の家事量など、たかが知れています。小まめにすれば、時間も大してかかりません。

家にいる時間をできるだけ減らす

平日の日中は外にいることが多いかと思いますが、問題は週末です。学生さんであれば思い切って、アルバイトを入れてしまいましょう。会社員の方であれば、テレビを見ながらだらだらするのではなく、図書館で本を読むでも、サークルに入るでも良いので、外に出ましょう。趣味は節電のためだけでなく、ストレス発散や人生を充実させるためにも有効です。

早寝早起き

日本はサマータイム制が根付きませんでしたが、早寝早起きは節電効果があります。夜に家事を勧めておいてと言われてしまうかもしてませんが、ちょっと聞いてください。私は夜型人間で、不眠の気もありました。当然、エアコンも、パソコンも、照明もフル稼働でした。結果はご想像の通りです。行くところまで行った私は断言することができます。今日はここまでと区切って仕事をしたとしても、最終的に得られる結果は大差ありません。いいえ、体を壊さない分、軍配は区切った方に上がるかもしれません。だから、朝早く起きて、体を動かしてから出社、その後、全力で仕事して、帰宅してすることしたら寝てしまいましょう。程よい疲れが、良質な眠りを招き、心身を健康にします。その上、電気代もかなり抑えられるので、言うことなしですよ。

最後に

電気は人間の生活のクオリティと密接に関わっています。暖房の使用量を抑えることもそうですが、節電を考え始めると、コンセントは一々入れなればいけなくなりますし、生活のクオリティを若干下げることになるかもしれません。貴方はなぜ節電したいのですか?何となく節電を始めても、長続きはしません。理由を明確にして、スタートさせましょう。

一人暮らしでの暖房にかかる電気代の平均と節約方法と関連した記事をチェックしたい場合は、お金のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く

あなたは記事をどう思いましたか?
一人暮らしでの暖房にかかる電気代の平均と節約方法