仮病で休む

会社休みたい?一晩で風邪を引く方法

 
Koyama Risa
投稿者 Koyama Risa. 更新された: 16 1月 2017

子供じゃないだからと言われそうだけれど、風邪引いて、会社休んじゃいたいと思うことありますよね。だったら、風邪ひいちゃいましょう。そして、会社、休んじゃいましょう。

従う手順:
1

お風呂の後、髪の毛を乾かさずに、体を冷やす。

子供の頃、頭をよく拭きなさいと言われませんでしたか。それは風邪予防のためでもあったわけです。風邪を引きたいのなら、それと反対のことをしましょう。髪を乾かさず、タオルで覆うこともせず、濡れたまま、髪を下しておきましょう。髪の長い人は本当に有効です。背中が濡れて、徐々にそこから冷えてくるのが分かります。真夏の冷房の効いた部屋でこれをするとかなり有効です。

真冬であれば、何も用がないのに、髪が濡れたまま、外をうろうろしていると不審者扱いされそうですが、そのまま近くのコンビニに買い物に行くくらいなら大丈夫でしょう。ある程度、体が冷えて、コンビニで温まって、また体が冷える感じが風邪には良いです。もちろん、部屋に帰ってからは、ぶるぶる体を震わせながら過ごします。何はともあれ、体を徹底的に冷やしましょう。

2

お酒を飲んで、冷房や暖房が強く効いた部屋でそのまま寝る。

お酒をたくさん飲んだ後、体が火照ります。それで薄着になるのですが、そのまま冷房や暖房が強く効いた部屋で寝るとのどが痛くなります。のどが痛くなると、声も変わるし、咳も出るしで、風邪らしい風邪を引くことができます。別に、私はこれを風邪を引こうとしてしている訳でないのですが、何度も、これで体調を崩しているので、風邪を引きたいのならこれだということができます。

おそらくお酒をたくさん飲みたくなる時はストレスというと、心が疲れている時です。心が疲れていると、免疫力も下がっているはずなので、風邪を引きやすい状態なのだろうと思います。飲むお酒は上等なお酒ではなく、安いお酒の方が良いです。二日酔いしやすいので、頭もガンガンして、風邪の症状なんだか、二日酔いなんだか、定かではないですが、頭痛がするが嘘でなくなります。

3

風邪を引いている人の看病をする。

病院に行って病気をもらって来るということがあります。当然のことで、ウィルス性のものであれば、咳などからウィルスをもらうということは、往々としてあり得ます。だから、風邪を引いている人の近くで過ごせば、風邪をもらうこともあるでしょう。寝ずに一生懸命看病しましょう。

これは風邪を引いた相手が家族やかなり親しい人でなければできないことですが、風邪を引いている人に食べさせてあげたスープやおかゆなどの残りを食べても良いでしょう。同じスプーンを使わなくても、風邪はうつります。唾液が食べ物自体に移っているということなのでしょう。ちょっと汚い気もしないでもありませんが、一晩で風邪を引きたいのなら、手段は選んでいられません。

4

のどだけ悪くして、風邪っぽくなる。

会社を休みたいだけなら、わざわざ本当に風邪を引く必要はありません。電話でお休みすることをいう時に、風邪らしく見えれば良い訳です。だったら、声をからしましょう。カラオケでも、コンサートでも、スポーツ観戦でも良いので、声を思いっきりだして、のどを辛い状態にしましょう。

ちなみに、のどを悪くするには、のどを冷やすことが大切です。冷たい飲み物を飲み、タートルネックやスカーフなどは厳禁で、のどをとにかく露出することも有効です。のどを傷めれば、咳も出やすくなりますので、風邪らしい状態を作り出すことができます。

5

一晩では無理かもしれないけれど…。

明日、風邪を引きたいとなると、かなり強引な手を使わないと引けませんが、いつでもいいから、風邪を引いて会社をずる休みをしたいというのなら、それ程、強引な手を使わなくても、風邪を引くことができます。

食事はファーストフードとスナック菓子、できるかぎり寝ない、苦手な人と敢えて接するといったことをしましょう。不摂生な生活とストレスは風邪を引きやすくします。風邪のウィルスはそこら中にうようよしているので、風邪を引きやすい体すら作れば、特につらいことをしなくても、自然と風邪を引くことができるでしょう。

6

新型うつという言葉を一時期良く聞きましたが、この病気にかかっていると、出勤時間になると本当に体調が悪くなるのだそうです。だから、どうにかして風邪を引いて会社を休みたいと思うのは、新型うつまで言っていないけれど、心が疲れているサインだと考えることができます。だらだらと休んではいけませんが、1日、思い切って会社を休んでも良いかもしれません。どうぞお大事に。

また手っ取り早く熱を出す方法も併せてご覧ください。

会社休みたい?一晩で風邪を引く方法と関連した記事をチェックしたい場合は、就活のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く

あなたは記事をどう思いましたか?