医療費控除

医療費控除の申請方法

 
Kollama Yujiro
投稿者 Kollama Yujiro. 更新された: 16 1月 2017
医療費控除の申請方法

みなさんは、「医療費控除」についてどれくらいご存知でしょうか。あまり聞き慣れない、知っているけど何なのかいまいちよく分からない‥という方も多いのではないでしょうか。確定申告の時期になると注目されるようになる「医療費控除」ですが、これは、これまでにかかった医療費の一部を税金から控除する仕組みのことです。ここで控除対象となる税金は主に所得税になります。医療費控除は確定申告をしなければいけませんが、ルールを知らなければ上手く活用することができません。どのようなものが控除対象となるのか、そしてそもそも申請方法はどうするのかなど、知っておかなければいけないことがたくさんあります。適切な申請方法を知っていれば、何かと心強いですし、お金と時間を節約することができます。そこで今回は、そんな医療費控除の申請方法について見ていきたいと思います。

出典:imgcp.aacdn.jp

従う手順:

1

まずは、申請に必要な書類を揃えるところから始めましょう。医療費控除を受けるためには確定申告が必要で、その確定申告に必要な書類をまず揃えるところから始まります。医療費控除だけではなく、他の各種申請においても、書類が揃っていないと申請不備として、申請を受理してもらえません。

サラリーマンの場合は、①源泉徴収票、②領収書など医療費の支出を証明する書類、③通院のための交通費など領収書のない医療費の支払明細を準備しましょう。また、サラリーマン以外の方の場合は、①領収書など医療費の支出を証明する書類、②領収書のない医療費の支払明細を準備しましょう。ここで言う支払明細は、自分で作成したもので構いません。

出典:sinkoku.net

医療費控除の申請方法 - ステップ1
2

次に、医療明細書を税務署のホームページからダウンロードし、記入していきます。自分で書式を作り記載したものを提出することもできますが、税務署が用意した書式を使用した方がより確実ですし、ミスがありません。

出典:keiei.freee.co.jp

医療費控除の申請方法 - ステップ2
3

確定申告をした上で、作成した医療明細書を添付書類と共に税務署に提出します。これで申請完了となります。

出典:asimil.xsrv.jp

医療費控除の申請方法 - ステップ3
4

医療費控除は本人だけが支払った分だけを対象としているわけではありません。自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族(両親や子供など)のために支払った医療費も含みます。健康保険証が別々でも税法では医療費に合算できます。健康保険法の扶養家族と税法上の家族の定義は異なりますので注意が必要です。自分だけでなく配偶者や家族の分も合計して控除を受けることができます。ご自身だけで申請してしまうと、その分控除額が減ってしまいますから非常にもったいないです。また、会社員の場合は「年末調整があるから申請する必要ないんじゃない?」と思われがちですが、そうではありません。それは生命保険料控除申請のことです。医療保険もありますから、混同される方が多いと思いますが、両者は別物です。したがって、会社員の場合であっても別途確定申告が必要なのです。2月16日~3月15日までの間に確定申告を済ませるようにしましょう。

出典:kaike1.com

医療費控除の申請方法 - ステップ4
5

以上、医療費控除の申請方法について見てきました。いかがだったでしょうか。申請するには確定申告が必要ですし、ややこしく面倒くさいようにも思えますが、申請するかしないかで支払う所得税が大きく変わってきます。特に「今年は結構病院にかかったなぁ‥」とか、長期入院されたような場合には、税額が大きく変わってくる場合もあります。この制度を上手く活用して、余分な税金を払わなくてすむようにしておきましょう。

医療費控除の申請方法と関連した記事をチェックしたい場合は、お金のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
51
医療費控除の申請方法