就職活動での面接

面接のお礼メールの書き方と例

 
Kollama Yujiro
投稿者 Kollama Yujiro. 更新された: 20 1月 2017
面接のお礼メールの書き方と例

就職活動の選考過程では、企業の人事担当者と連絡をとる機会が多くあります。今後の選考を通して社会人の仲間入りをするわけですから、失礼のないようにビジネスマナーを守って対応したいですよね。また、選考過程によって気を付けるべきことや書き方のポイントが異なりますので、コツを抑えて状況に応じたメールを送るようにしましょう。今回は、面接のお礼メールの書き方と例をお教えします。内定後のメールの書き方は異なりますので、ご注意ください。内定のお礼メールの書き方と例や、内定辞退のメールの書き方と例はもご参照ください。

従う手順:

1

何故お礼メールを送ると良いのか

企業は選考に多くの時間を割くことになります。多くの人の中から企業に是非引き入れたい人を、選考を通して選んでいきます。しかし、面接にあてることが出来る時間は限られていますので、短い面接時間の中でその人の人となりを判断するのはなかなか難しいものです。そんな中、わざわざ面接後に律義にお礼メールを送ってくる学生がいたら、とても印象に残りますし、相手の立場に立って配慮できる人材という評価につながります。通常、面接後のお礼メールはルールやマナーではないため、送らない人が多いので、他の学生との差別化も狙えます。「この学生はしっかりしている」「常識がある」と評価してくれる可能性が高いのです。特に人事担当の人数が少ない企業の場合は、それらの情報がすぐに広まりますので、有利に働く可能性が高いのです。重要なのは配慮ある対応ができ、常識があるということです。面接に関しては選考を辞退する際や、面接の日程を変更してもらう際も配慮ある対応が必要です。面接選考辞退時のメールの書き方と例はこちらをご参照ください。http:// 面接日程変更の依頼メールの書き方と例はこちらをご参照ください。http:// ただでさえ、数多くの学生が同時期に面接を受けるわけですから、少しでも好印象を与えられますし、メールを送るのに時間やコストはかかりませんので、是非面接後はお礼メールを送るようにしましょう。

面接のお礼メールの書き方と例 - ステップ1
2

面接のお礼メールの書き方のポイント

下記がお礼メールの例文です。参考にしながら、お礼メールの書き方のポイントを見ていきましょう。この例文に即してメールを作れば、初めてでも簡単にお礼メールがかけるようになります。

 

(件名)1次面接のお礼【○○大学 山田花子】

(本文)

株式会社○○

人事部 人事担当 ○○○○様

 

いつもお世話になっております。

本日、面接をしていただいた、○○大学○○学部○○学科の山田花子と申します。

早速ですが、本日はお忙しいところ、面接の貴重なお時間をいただきまして本当にありがとうございました。

面接の中で○○様より頂いた「○○○○」というお言葉が大変印象的でした。

かねてより貴社を第一希望とさせていただいておりますが、本日の面接を通して、より貴社で働きたいという思いが強くなりました。

取り急ぎ、面接のお礼を申し上げたく、メールをさせていただきました。

末筆ながら、貴社のますますのご発展とご多幸をお祈り申し上げます。

 

○○大学○○学部○○学科

山田花子

Mail:○○○○@○○○○.jp phone:○○○-○○○-○○○○ mobile phone:○○○-○○○○-○○○○

3

①メールの件名

メールの件名は必ず入れます。ビジネスにおいては常識です。ただでさえ、人事担当者は数多くの学生とやり取りします。どの面接か、誰からのメールかが分かるように分かりやすい件名をつけるように心がけましょう。

4

②宛先

会社名や役職などは、頂いた名刺や資料を確認し、間違えないようにしましょう。間違えがあると大変失礼です。気をつけましょう。

5

③挨拶

相手への挨拶は「いつもお世話になっております。」や「突然のメールで失礼いたします。」などが良いでしょう。

6

④名乗り

ビジネスマナーの基本です。学部や学科名が長くわずらわしい場合は、大学名と氏名だけでも大丈夫です。より分かりやすいように、ただ名乗るだけではなく、「本日面接をしていただいた」と付け加えるのが良いでしょう。

7

⑤お礼

まずは面接に対してのお礼を述べ、メールの目的や趣旨を伝えます。これはお礼のメールだと初めに書いておくことで、読み手にも文章が伝わりやすくなります。忙しい中で時間を割いてくれたことにお礼の言葉を述べましょう。そこに配慮することであなたへの好感度は上がります。

8

⑥エピソード

面接の中で印象に残ったことや感銘を受けた言葉などがあれば、記載しましょう。面接に対しての真剣さが伝わり好印象です。ただ、お礼だけを記載するととても淡白なメールになってしまいますので、このような面接時のエピソードを記載すると、感謝の気持ちがより伝わりやすくなります。しっかりと人の話を聞くことが出来る学生という印象も与えることが出来ます。

9

⑦入社希望の意思を伝える

志望度が高いこと、次の選考に進みたいことをアピールします。最近は、内定を出してもそれを蹴ってしまう学生もいるので、企業としては各学生の志望度は気になるものです。リクルートの調査では実に78%の企業が、学生の企業に対する熱意を重視しているという調査結果も出ています。志望度が高い企業に関してはしっかりその旨を伝えると、好印象です。志望度が高い場合はこれらの熱意に加え、入社後の活躍や努力を約束するような文章が一文あるとさらに信頼度が上がり効果的です。

10

⑧締めの言葉

一般的なビジネスメールの締めの言葉です。その日のうちにメールを送る場合は「取り急ぎ○○のお礼を申し上げます」というのが定型文となりますのでこれでメールを締めましょう。

11

⑨署名

通常自分が使っている署名で構いませんが、例を参考にビジネス用の署名を使ってください。顔文字などが入っているプライベート用の署名は使わないようにご注意ください。

12

いかがでしたでしょうか。例文と書き方のポイントさえ押さえておけば、簡単に書くことが出来ます。ビジネスマナーを頭に入れておき、きちんとお礼メールを送ることで、好感度アップ、ひいては採用率アップ間違い無しなので是非取り入れてみてください。

また、面接の日程通知に対する返信メールの書き方面接日程変更の依頼メールの書き方と例などの場合の為の記事を参考にしてみてください。

面接のお礼メールの書き方と例と関連した記事をチェックしたい場合は、就活のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
21
面接のお礼メールの書き方と例